新機材導入 TEAC UD-301

昨年 12月頃から ” Amazon Music HD ” を利用したネットワークオーディオを楽しんでいる。
” Amazon Music HD ” は、アマゾンが提供するハイレゾに対応した音楽ストリーミングサービスだ。
CD やハードディスクを用意しなくても、ネットワークからリアルタイムでしかも高音質な音楽を楽しむことが可能なサブスクリプションサービス(個人プラン:月額1,980円)だ。
CD クォリティの ” HD ” は 44.1kHz/16bit で 6,500万曲以上、192kHz/24bit や96kHz/24bit の ” ULTRA HD ” で数百万曲という音源を揃えている。
これまではONKYO ” NS-6130 ” 直接または iPhone の  AirPlay 経由で利用していたが PC経由 + DAC で再生すべく、新しく機材を取り揃えた。
Windows PC (Windows 10 1909) に ” Amazon Music HD ” アプリケーションをセットアップ。
DAC についは TEAC UD-301SP を購入した。
UD-301SP は発売から 5年経過しているものの解像度は高く低域から高域までバランスが良いと、オーディオ評論家からの評価が高い。
セットアップ後、試聴してみる・・・
” 排他モード ” を有効にした時の音質の違いは如何に・・・” ONKYO NS-6130 ” との違いはハッキリ分からない・・・
ただ、” 排他モード ” を有効/無効した違いは歴然だ。
” 排他モード ” とは、再生したい USB DAC などのオーディオデバイスを占有して利用させる機能。占有させることで、より劣化の少ない音を追及できるという。
Amazon Music HD は今年の 4月のアップデートから” 排他モード ” に対応した。
よく考えてみれば、 ” NS-6130 ” はオーディオデバイス専用の DAC を占有して使用しているので、もともと” 排他モード “ということができる。
時間をかけて、両者の聞き比べを楽しもうか・・・