USB Type-C オルタネートモードって何?

オルタネートモード

HP Pavilion LapTop のマルチモニター化を計画
最初の外部モニターは標準の HDMI ポートを利用している。モニター増設のためのポートについて調べてみると ” USB Type-C ” 経由でモニターを接続できることが判明した。
早速 2,000円程度の ” USB Type-C <—> DVI-D ” の変換ケーブルを購入して接続テスト・・・映らない・・・
デバイスマネジャーで確認すると ” 不明な USB デバイス (ポート リセット失敗) ” 表示だ。
デバイスの削除やPCの再起動を試みたが障害は解消されない。
メーカーサポートやネット情報から以下のことが判明した。

判明したこと

・Alternate mode が無いと画像信号を送受続できない
・薄型ノート PC は Alternate mode を持っていない機種が多い
・新しい MacBook (Thunderbolt)にも採用されている
・Non-alternate mode の” USB Type-C ” の USB 信号線の仕様は ” USB2.0 ”

まさに HP Pavilion LapTop はオルタネートモード未対応製品だったのだ・・・
マルチモニター化計画断念か・・・ ” USB Type-A(3.0) ” ポートを使ってモニターを接続できるアダプターがあるらしい。
この方法にチャレンジすることに・・・
果たして結果は・・