今年二回目の草刈り 草生えていませんね??

草刈り

前回の草刈りは、先月の26日(土)だった。一カ月以上前だ。
本来であれば、雑草は相当伸びているはずだが・・・

実は3週間ほど前に、田んぼの近くの農家の方から連絡があり、この休田をトラクターで耕してくださると・・・願ってもないことだ。
雑草が生えている田んぼを何度か耕すと、土の中のバクテリアが死滅するので、草が生えにくくなる。8月下旬くらいまでは刈らなくてよさそうだ。
ただ、水路の土手の部分は前回と同様に草刈りを実施した。この土手だけで、1時間かかった。

草刈りと美女峠越え 草刈りトレーニング

草刈りトレーニング

先月 21日に休田予定のたんぼを確認した時は雑草は、それほど伸びていなかったが、あれから 1ケ月余り・・・ずいぶん成長してしまった。
草刈りは、腰の回転繰り返すので重要トレニングと思っている・・・そう思えば、つらい農作業も楽しくなる。
草刈り機(エンジン機)で、草を刈り始める。作業時間は 3時間を予定。実際は、土手の作業に手間取って、4時間半もかかってしまった。(10時半開始3時終了)

草刈りトレーニング終了するやいなや、ウルトラマラソンの試走(2回目)に向かう。今回は難所の一つ、美女峠越だ。
当初は、高山市朝日支所から美女峠を下り、塩屋までの往復(片道 11Km)を予定していたが、草刈りの時間が延びてしまったので、急遽変更。美女高原から塩屋経由、岩滝に変更した。距離は片道 10Km。塩屋から岩滝までは実際のコースではないが、坂道トレーニングにはもってこいなので、こちらを設定した。最初は美女高原から、峠を下る。
膝への負担を減らすため、慎重に下る。塩屋から岩滝までは、なだらかな上り坂。美女高原を出発してから 1時間で折り返した。塩屋から美女高原は公式コースの一部。レースを想定しながら走る。ただ、練習なので若干早めのキロ 6分。
最初は問題なかったが、最後の 2Kmで失速した。平均斜度は 4.6% 2Km で標高差 100mの登りが続く。
2か所のヘアピン付近では、斜度が思いのほか大きく、歩いてしまった・・・再び、美女峠に戻ったときは 6時をまわっており、街灯が点灯していた・・・
これから名古屋の自宅へ・・・

今年2回目の雪下ろし

2回目の雪下ろし

豪雪ではないが・・・

1月5日の雪下ろしに引き続き2回目の雪下ろしだが、今回は一人での作業だ。
飛騨地方は昨日までの大荒れの天気から一転して晴天に
屋根の積雪は 50cm程度だが、雪が湿っているので重い。
ひじへの負担が大きく、無理をすると腱鞘炎になりそうだ。
朝 10時半から初めて 17時ころまでかかった。名古屋に帰宅したら 23時を回っていた。腰が非常に い・た・い・
※日本海側を中心に北陸、東北地方で記録的な大雪になっているが、飛騨地方はそれほどでもない。昭和 56年の豪雪のときは、一晩に1m以上積もった事もあった。

今シーズン初めての雪下ろし

国八食堂

別荘?の雪下ろし

作年のクリスマス頃の降雪がそのまま根雪になってしまった。年が明けても積雪はそれほど多い状況ではなかったが、やや早めの ” 雪下ろし ” となった。
昨年の雪下ろしは 1月18日だったので 2週間程度早いことになる。
今回は長男と 2人だったので、非常に効率よく作業できた。(昨日は 32km のロングラン練習を行ったので、2日続けての厳しいトレーニング・・・)
さて、田舎に帰った時の楽しみの一つが ” 国八食堂 ” (国道 41号線沿い)での食事である。
結構、有名なお店で県内外からお客さんが訪れる。(春から秋にかけては、バイクでのツーリング客も多い)
お昼時は、たいてい行列ができている。お店は、自分が小学生の時からあるので、創業40年以上の老舗だ。
何といても一押しは ” 鉄板焼き豆腐定食 ”  630円(上)
味付けは、雪国らしく濃い味付け。豆腐の表面はカリッとしているが、しょう油が中までしみ込んでいる。最初は脂っぽく感じるが、さほどくどさはない。七味をかけると、さらに美味しくなる。
定食なので、ご飯とみそ汁が付いているが、みそ汁は、赤みそ仕立てで、一般的な量の 1.5倍くらいある。次は ” ホルモン ” (下)これも非常に美味。レバー、砂肝、玉ねぎと一緒に炒めてある。高山市近郊へ行かれる時は、お立ち寄りを・・病みつきになるかも・・・
※根雪(ねゆき)とは、降雪後、春まで融けずに残る雪のこと